
こんな時だからこその私の小話(*^-^*)【2020-03-23更新】|ピタットハウスFC丸正池田
-
こんな時だからこその私の小話(*^-^*)2020-03-23
いや〜、100日目のワニ、ドラマ テセウスの船、恋つづ、と、気になる事が多いエブリデイでした
ね〜!為になったねぇ〜~♪
なんか、久しぶりに、ストーカー・誘う女、また見たくなってきた、今日この頃です(笑)
知ってますか?
今日は、私が教育実習に行っていたときの体験談をお一つご紹介したいと思います!!
泣けまっせ
僕が中学校の教育実習に行った際、文章問題や計算問題、そして会話のテンポが少し遅いS君がいたんだよね。
でも、美術の授業、絵が人よりも本当に上手に書くS君だったんです。
S君は、よく空の絵、風景画、家族の絵を描いていた。
他の生徒よりズバ抜けるような色遣いには、心に驚嘆したのを覚えています。
担任の〇田先生は数学の時間、解けないと分かっているのに答えをそのS君に聞く。
冷や汗をかきながら、指を使って、ええと・ええと・と答えを出そうとする姿を周りのクラスメイトは笑うんです。
〇田先生は答えが出るまで、しつこく何度も何度もS君に答えを言わせるんです。
僕はそんな光景を見て、その〇田先生が少しですが、嫌いに感じてしまっていました。
嫌がらせをしているのだと。
その年の3月、〇田先生は違う学校へ転任することになったのですが、全校集会でその先生のお別れ会をやることになったんです。かなり長い間中学校に在籍していたようです。
その時に、生徒代表としてお別れの言葉を言う人が必要になったんですが・・・。
〇田先生に一番世話をやかせたのだから、S君が言え、と言い出した生徒がいた。
お別れ会で一人立たされて、どもるそのS君の姿を期待し、笑いものにするためでしょう、きっと。
私は、そのS君の生徒代表の言葉を今も忘れない。本当に今も鮮明に覚えています・・・。
「ぼくを、普通の子と一緒に勉強させてくれて、ありがとうございました」
S君の感謝の言葉は10分以上は話、伝えていたかなぁ。
美術の時、水彩絵の具の色の使い方を教えてくれたこと。
放課後つきっきりで数学を勉強してくれたこと。
朝、真っ先に僕に、おはよう!と言ってくれたこと。
本当はまだまだあるのですが、これを書きながら涙が・・・もう。
そのスピーチの間、おしゃべりをしたり、笑っている生徒は誰一人もいませんでしたね。
〇田先生がぶるぶる小刻みに震えながら、嗚咽をくいしばる声が、体育館全体に響いただけでした。
皆さんは、どう感じましたか?
何を思いましたか?
ちょっと深いい、お話しでした、今夜のつまみにどうぞ
旭川店 F・K
ページ作成日 2020-03-23
帯広・旭川を中心に賃貸・売買ともに多くの物件情報を公開中です!
お客様にご満足いただける接客で「選んでよかった」と思ってもらえるような不動産屋さんを目指しています。
不動産仲介だけでなく、賃貸管理・不動産売却など不動産に関することなら何でもお任せください!
ご相談はお気軽にお近くの店舗へ!皆様のご来店を心よりお待ちしております。

株式会社丸正池田
ピタットハウス帯広店、帯広中央店、旭川店の3店舗で営業中です!
賃貸管理に関することならお任せください!空室一括借り上げで家賃保証も行っております!空室改善にお困りの方はご相談ください。
帯広の不動産情報 旭川の不動産情報 帯広・旭川の賃貸管理について 帯広・旭川の不動産売却について<< | 2025年5月 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |